fc2ブログ

     無駄の一つ     36

 私達は、常日頃 如何に無駄と思える程の食材を、毎日食べていたのか?
 肉だ、魚だ、ケーキに饅頭、油類や糖質類、、、これらの食材は美味しく
 調理をすれば腹いっぱい食べても 又、お腹が空けば食べたくなって
 きます。 
 病気になる原因の一つに、食べられる環境に普通にいますから無駄に
 食事を摂りすぎて、その無駄の分 身体にも無駄がついてしまい
 それが、思わぬ病気へと変わっていくという簡単な論理なのですが
 守れません。
 しかし、食という欲は 一日に占める喜びの筆頭に挙げる人は
 多いでしょう。 結局は、食の無駄の喜びを切り捨てる事など中々
 出来ない、これが人間の性の一つだと思います。
 食いしん坊の私も、断食中に水だけ飲んで 一日を終える時、最初の
 頃は どれだけ断食が終わったら、あれを食べよう、これも食べたいと
 思った事やら!
 しかし、断食を終えての現在の私の悟りは「健康を考えて美味しいからと
 言って無駄に食事の量を多く摂取しない」
 と、末期ガン患者は強く思うのであります。

 追伸: この思いは長くは続かないと思います。
     書いている最中にも無理だ~無理だ~ と、
     私の心が囁いています?!

断食風景
スポンサーサイト



    予想通りの減量    35

 計測をしました。 体重は68㎏=63,6㎏になり4,4㎏減でした。
 胸囲は99㎝=97㎝に、腹囲は87㎝=82㎝と それぞれ減って
 いました。 まっ、大体断食前の予想通りでした。
 顔は自分で鏡を見ても、かみさんに聞いてもそんなに変化はなかった
 ようです。
 断食中、家族達は私の横で多少の遠慮をしながらも御食事を
 いいにおいをさせながら バクバクと食べていました。
 拷問とも思えるシーンです。
 しかし, このシーンも我慢を強いられている私には 少し快感を思える程
 楽しく耐えぬく事が出来ました。


tn4G3G2552.jpg

8日ぶりの食事    34

7日間の断食業も無事満了を迎えました。8日ぶりの朝食は重湯と 
おかゆの中間位の固さのを、少し大きめの茶碗で三杯 ゆっくりと
よく噛んで食べられる有難さを噛みしめながら頂戴しました。
食後は30分ほど、その場で横になり身体の変化を観察していました。 67年間余り働き続けてきた私の内臓は、初めて一週間の
休暇をとった訳です。
そして、8日ぶりに入ってきた柔らかい飯粒と野菜を、胃は大特急で消化活動をして次の内臓に送り込んだでしょう!30分経って立ち上がった時、足元もしっかりして ふらつきも
あまりなく、歩いても割としっかりしていて全身にも力が少し湧い
てきていました。
本当に内臓達は大特急で それぞれの仕事をして僅かな時間に力に
変えてくれたんだなーと感心をしました。


tn4G3G2553.jpg

断食の効果    33

空腹との戦いも五日目を迎えました。断食前の計測では身長172㎝、
体重68㎏、胸囲99㎝,腹囲87㎝でした。断食後の体重と腹囲の変化が
楽しみです。 因みに、1日目の体重は68,2㎏ 2日目は68,4㎏と
どうゆう訳か2日目迄は僅かであっても体重増には合点がいきませんでした?
しかし、3日目は67,4㎏ 4日目は65,6㎏と減り、不審はとれました。
水風呂は3日目までは 日に1回、かなり頑張って入りましたが 抗がん剤を
打ち続けきた身には副作用の影響で過酷すぎ、夏は大丈夫でしたが寒くなって
くると痺れと痛さが強く、断念せざるを得ませんでした。
後で知った事ですが、断食を7~10日位すると身体が危機感を感じて
白血球が1.5~2倍位にまで増加するそうです。
私の発想は、自分が食べない事によってガンにも栄養を与えない、、、から
始めたのですが、プラス白血球が増えて活躍してくれれば かなりの
ダメージを与えられたことと想像します。
パソコンで「断食の効果」を検索しますと、身体に良い事例がビックリする程
掲載してあります。
皆さんも一度、実行してみては如何ですか!


tnPICT2628.jpg

何故、一週間の断食と水風呂か?   32

人間の身体は複雑なようで、結構単純と思える所もあります。
所詮、私は医者ではないし難しい事は分かりませんので この度の
決断を単純に考えてみました。
ガン告知から一年四か月経ちましたが、体力はそんなに落ちては
いないという事を前提に組み立てたものです。
1、 ガンに栄養を分け与えなければ、さすがのガンも生きにくいだ
 ろうという発想です。それには自身も身を削ってでも対抗してみ
 ようという戦略です。
2、 水風呂に入るのは、体温を34℃位まで下げればこれもガンが
 生息しにくいだろうという、お医者さんが聞いたら バッカじゃ
 ないか! という発想です。
3、 私にとって最高に整った環境で、お経を読み座禅を組み
 静かに瞑想する事。

私が一番期待しているのは3で、瞑想中 他の事は考えずして
ただ一つガンが小さくなっていき、やがて消滅していく姿を一心
に想像する事です。
ある医者が、身体の不調は脳の誤作動によるものもある、、、と言う言葉に私も同感し、一心にガンが消滅する姿を念ずれば脳も
反対に誤作動を起こし、思惑どうりにいくのではないか?
この1,2,3を三身一体として行えば多少の効果は期待出来ると
強く念ずる次第です。


tnPICT2623.jpg

“生” に向かっての第一歩    31

生に向かっての行動は、一週間の断食行を行ない さらに水風呂に
一日何回か入ります。 この間は、面会謝絶状態にして全ての 
対応は、かみさんに任せます。ミネラル入りの天然水だけを飲み
お経を読み座禅三昧をして ただ、ガンが小さくなり消滅する事だ
けを考えます。 こういった極端な断食には、お医者さんのアドバイスが必要と聞きますが、それはしません。
座禅の場は、展示室で18畳ほどの中央に80㎝角の台を置き
薬師観音像をのせて花をあげ、総白檀造りの釈迦如来像と弥勒菩薩
像を前に祀りました。 そして、左右には極彩色で出来た釈尊を
抱いた120㎝位のマーヤ像をはじめ各種類二十数躰の御佛像が
全部、私の修業を見下ろしてガンバレと後押ししているかのように
周りに寄せて配置をしました。
このような環境を作られるのは、私が佛師であり毎年、オリジナル作品として一躰を仕事以外に彫り続けていたお蔭だと感謝をしております。
広い展示室の中央に、ポツンと小さな明かりを点けて訳の分からない お経をひたすら読み続け、ガンが消滅する事のみを考える有りがたい環境です。


tnPICT2651.jpg



しょうみょうあんブログ

福井 照明

Author:福井 照明
〔ふくい しょうみょう〕

名古屋で仏像彫刻をしています。

>仏師 福井照明 仏像彫刻工房
 「しょうみょうあん」ホームページ


>「末期ガンを告知されて」の記事をはじめから読む

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR